IATスーパーJチャンネルが放送されるまでの私の様子をご紹介します。

4月16日の場合
6:00      出社(この日は事情により特別早い)

8:30      (普段なら)早い取材はだいたいこの時間から取材が始まる。

12:00前後  午前中に取材したニュースの原稿が来始める。
         *この後の作業・・・デスク(編集長)が原稿をチェック。
                     チェックした原稿をアナウンサーが読む。
                     このとき、原稿の時間をストップウオッチで計る。

         (この頃私は・・・)原稿の時間を出したあと、私が取材担当のニュースの原稿を書く。

         ・・・この後、原稿が来るたびにその原稿を読む作業の繰り返し。

15:00〜16:00 番組のオープニング、エンディングを考え始める。
          どんどん原稿ができあがってくる。
       

17:00頃    事件発生。行方不明だった少女が遺体で発見の第一報。
          慌ただしさを増す、報道。
          情報が次々と入ってくる。

         (この頃私は・・・)放送に向けて準備も佳境。
                   下読みを繰り返す、ニュース項目の確認など。

17:30頃    このニュースが全国に流れることに。その準備も始まる。

17:50頃    全国ニュース用の原稿出来上がり。
          読みは私が担当なので、下読みなど始める。

18:00頃    全国ニュースのためスタジオへ。
          本番は18:05頃。

18:10頃    全国ニュース用の読みを終え、
          ローカル用に最終準備(化粧、着替えなど)
    

18:20頃    最後の原稿が手元に届く。
          相当遅い。普段なら17:30までには原稿がそろう。

18:30〜19:00 IATスーパーJチャンネル本番(本番直前にも原稿が届く)

19:00〜24:00 普段なら20:00までに退勤。
           しかし、この日は全国ニュースになるニュース発生のため、
           そのまま待機。
           翌日の全国の朝ニュース読み担当。
           24:00前に朝ニュース用の映像と私の読みをテレビ朝日に伝送。