ここからは本格的に広島弁を説明します。まずは応用編から。じゃー、ワシと一緒に勉強しようで!

 応用編(例文集)
 音便(?)が多い広島弁。例えば・・進行形を表す「〜している
 
<標準語> 〜してい 来ている 行っている
広島弁基本形> 〜し 来とる 行っとる
<広島弁音便形> 〜し 来よる 行きよる
<広島弁さらに音便がすすむと> 〜しょー 来ょーる 行きょーる
<ちなみに、岩国弁> 〜しちょ 来ちょる 行っちょる
 ものすごいでしょ?広島弁の特徴の一つなんですよねー。
 これからどんどん紹介していきます。